リュウがうちに来て、早いもので3年が経ちました。
保護される前の酷い生活はもう忘れたかな?
そうだといいけどな。。。
甘えん坊でマイペース
ちょっと天然ちゃん(?)で、小さいことは気にしない
良く言えば大らか?で、純粋な子です(親バカですが^^;)

リュウは自分の世界があるんですよね(上手く言えないけど・・・)
公園やドッグランでも、
メルや他のワンちゃんたちと遊んだりもするけど
一人黄昏たり、どこかへ探検(?)に行ったり。。。
よく予測不能な動きをするし

以前もドッグランで、ちょっと離れた所まで行ってしまったので
「リュウ、こっちだよー!」と呼ぶと
知らない人のところに向かって猛ダッシュで行ったりします

それも一回、二回ではないのです

なんで??
でも、その初めましての人たちも笑って可愛がってくれるので
もしや計算

(リュウに限ってそれはないと思うが・・・)
本当に間違えてるのか
But,あまりしつこいワンちゃんには怒ったりします。
ただ、ボーッとしてるだけではないですよ(^^;
家でもリュウワールド全開
食べるの大好きで、メルが隠したであろうオヤツを
見つけては嬉しそうに食べていた^^;

(オシリで失礼 m(_ _)m )
最初の頃は、頭を撫でようとすると、ギューと目をとじて
部屋の隅っこに走って逃げて、尋常じゃないくらいビクビク怯えてました。
しばらく震えてたくらいです。
きっと頭を叩かれたりしてたんでしょう(TT)
少しずつゆっくり、ゆっくり時間をかけて「大丈夫だよ」と言いながら
そーっと撫でたりして、最近は随分なれてきました。
でも、たまに目をギュッと閉じてビクビクする時があります。
やっぱり、まだ頭を触られるのは好きではないようなので
無理には触らないようにしてますが。
リュウが保護されたのは1歳になる少し前。
保護されたのが早くてよかったです。
それでも3年かかって、やっと。
まだ「もう全然、大丈夫!」とまではいかないけれど
ゆっくり慣れていけばいいよね。
アカラスの再発など、他にも色々と問題はあったけど
こらからも一緒に頑張っていこうね(^^)
普段は『ママ命!』って感じで毎日、私のストーカーに精を出しながらも
どこまでもマイペースなリュウなのです
そんなリュウが大好きです
ご訪問ありがとうございます。ポチポチッとお願いします。
にほんブログ村