先日、
Wonderful Dogs さん主催の
『犬と猫と人間と』の上映会にがありました。
昨年、映画館で上映してた時は上映期間が短く、都合が合わずに
見逃してしまったので今回の上映会のことを知り、行ってきました
『犬と猫と人間と』オフィシャルサイト

人間の勝手な都合で捨てられ、処分されてしまう犬や猫たち。
年間35万頭もの犬猫たちが処分されているそうです。
なんと1日あたり1000匹近く。
ビックリするくらい多いです。悲しい現実です。
家族としてずっと一緒に暮らしてきたワンちゃんやネコちゃんを
殺処分されるとわかっていて、なぜ保健所や愛護センターに
持ち込むことができるのだろう?
公園等に捨てておけば、誰かが拾ってくれるとでも思ってるのだろうか?
いろんな事情があり手放さなくてはならなくなったにしても
捨てる前にもっと他に方法があったのでは?と思ってしまう。
いろんなかたちで保護活動している人達がいる。
でも、全部を助けてあげるのは無理だから
やっぱり、飼主さんたち一人一人の意識を変えていかないと。
それもとても難しいことだけど。
ボランティア団体などに保護される犬猫たちはまだいいですよね。
新しい家族が見つかるかもしれないし、
少なくとも殺されずに済むでしょう。
うちのリュウもその中の1匹になるところでした。
助けてもらえて本当に本当によかった。
心から感謝です。
今は幸せになったリュウをとても愛おしく思います。

「どうもありがとうでしゅ」
映画の中で、
マルコ・ブルーノさんが言ってた言葉。
「日本の犬はかわいそう」
海外と比べるとペット事情はずいぶん違う。
日本はまだまだ遅れているなと思います。
ニュース等で殺処分の現状を特集してたりする。
ガス室に入れられて、もがき苦しみながら死んでいく犬たちの
場面が出てくると見ていられない。
処分しなければならない愛護センターの人達だってツライだろう。
ここに書ききれない思いもいっぱいあって
いろんな事を考えさせられました。
微力だけど、私にできることは何だろう?とか・・・etc・・・
何かしたいけど何もできない自分

小さなことかもしれないけど、できることから何かしよう!
時々、ボランティア団体さん等に物資を寄付している程度で
特に何も活動していない私が偉そうなことを言うのもなんですが、
犬も猫も生き物なんだから、もっと命の重みをわかってほしいです。
飼う前にちゃんと考えてほしいです。
これからもメルとリュウをもっと、いっぱいいっぱい愛してあげよう。
そして、最期まで一緒にいよう(当たり前だけど)

たくさんのワンちゃん、ネコちゃんが幸せになりますように

ご訪問ありがとうございます。ポチポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト